5/14にカメラが変更になりました。
夕食から炭水化物主体です(‘A`)
5/14にカメラが変更になりました。
夕食から炭水化物主体です(‘A`)
GW明けの天気変動が辛いです。あと疲労も溜まってたらしくガッツリ痛い。
整体と薬と湿布でなんとか・・。
一番の解決策は「腕を動かさない」ですが、
仕事をする→腕を動かす→痛い→腕を動かさないと仕事できない→悪化
とか、そんな負のスパイラル。
GW明けとか、本気で調子悪かったんだな・・・。
決裁に回した急ぎの文書全てに付箋付いて帰ってきた・・・。南無い。
GW中に大量に採ってきた”こしあぶら”のお浸しを山盛りで食ってましたが・・・
これ、かなりの贅沢なんじゃね?
さっき、野菜売り場で1パック160円くらいで売られてたから、この量だと、軽く500円くらいいきそう・・・。
旨し
私の今住んでるアパートは床や壁が薄い。
隣のTVがはっきり聞き取れたり、斜め下階のいびきの音がよく響いたり、まあ値段相応という物件だ。
で、今回は階下にいる通称”気合爺”
おそらく年金生活者で、朝夕構わず自転車でスロットに出掛けていく爺さんだ。
この爺さん、実際話すと結構ハッキリしてていい爺さんなんだが・・・
朝の4時であろうが、昼の12時であろうが、夜の1時であろうが、突然
「エイッ!」「ハァッ!」
と気合を掛けるのである、
一体、彼は何と戦ってるのだろうか・・・。
聞くに聞けない。
結局暦どおりではあるので、抜粋。
5/2
gdgd自宅で洗濯などしながら過ごす。
実家で半田付けるための物資をホーマックで購入(後の作業中にこの半数が無駄と判明orz)。
新装開店したラーメン屋にチャリで突撃するものの行列で泣く。
5/3
実家帰省。
高速が危険ということで下を走るが1.2Hといつもより早く着いてしまうw
ゆっくり昼寝したが、その後強制的に山菜取りに拉致られ、”こしあぶら”を大量GET。ふくらはぎが筋肉痛。
夜に本屋回りたかったが、来客が来て飲酒してしまい凹む。
夜はMikan部でL4D。N10Jcだとかな~~~~~~~~~~りキツい。不貞寝。
5/4
親戚で手先の器用な叔父さん宅で半田講習。
もう、指がカタカタして全然ダメなのです。らめえ。
夜は、中学校の同級会。10名程参加で次の日までコース。
5/5
午前には復帰。荷物等まとめながらgdgd昼寝。
帰省帰りは、今度はすげー混んで2H。ありえねーよ・・・。
5/6
よし、半田再チャレンジ! と意気込んでいたが、大方の予想通り。
洗濯掃除整理で終わるorz
5/2に行ったラーメン屋は未だ行列。クソったれ。
明日明後日二日間行って、土日は母の日&TS工作第二回で。
GWは暦どおりです。つまらんといえばつまらんけど、仕方ない。
世間では、正社員なのに20連休以上取らされるとかヤバい状態だったりするので、仕事あるだけマシと割り切ろう。
でも、働かない時間多い=身体の損耗減って体調上昇 にも繋がるので、複雑。
ので、具合悪いです。
肘から下が地獄。
書類仕事なので書類捲ったり、持ち運ばなきゃならないのに痛いので、まあ今日は5割。
明日から本当に晴れるのかな。
晴れても具合は悪いが。
風は強いわ、雨は降るわ、で寒い寒い。
ストーブ大活躍。灯油余ってて良かったわー。
雨。
すげー降りまくってます。
外では地域の神輿かつぎで笛や太鼓の音が・・・風邪ひくよな。
で、腕の調子は相変わらずダルいです。まあ、今日は適当に360のセットアップしながらgdgdしてます。
いや、ですね。昨夜飲み会だったわけですよ。
ウチの事務所はやたら体育会系が多くて、大抵次の日まで呑むのです。
で、今回は「ハイチオールC」というものを使ってみました。
二日酔いに効く、という効果が唯一認められてる薬で、呑む前と呑んだ後、起きた後にそれぞれ呑むといいという話なので実践してみましたが・・・
これすげーわwwwwというかヤバイ
6H呑みまくったんですが、いつもの最初の1杯を空きっ腹で飲んだ時、くらいのホロ酔い加減しかしない・・・。
しかも、チャンポンしまくったのに二日酔いとかナッシング(‘∇’)!
ただ、お酒を、「酔う気分を味わう為」「飲み会の雰囲気が好き」という人には全然オススメできません。
それらが無くなるのですから。
けれど、俺みたいに「酒だいちゅきU>ω<)ノ」とか言うような飲兵衛には最強じゃあないでしょうか。
Copyright © 2025 #PanDagruel
Theme by Anders Noren — Up ↑