#PanDagruel

Month: 4月 2009 (page 2 of 3)

ハイチオールC

いや、ですね。昨夜飲み会だったわけですよ。
ウチの事務所はやたら体育会系が多くて、大抵次の日まで呑むのです。

で、今回は「ハイチオールC」というものを使ってみました。

二日酔いに効く、という効果が唯一認められてる薬で、呑む前と呑んだ後、起きた後にそれぞれ呑むといいという話なので実践してみましたが・・・

これすげーわwwwwというかヤバイ

6H呑みまくったんですが、いつもの最初の1杯を空きっ腹で飲んだ時、くらいのホロ酔い加減しかしない・・・。
しかも、チャンポンしまくったのに二日酔いとかナッシング(‘∇’)!

ただ、お酒を、「酔う気分を味わう為」「飲み会の雰囲気が好き」という人には全然オススメできません。
それらが無くなるのですから。

けれど、俺みたいに「酒だいちゅきU>ω<)ノ」とか言うような飲兵衛には最強じゃあないでしょうか。

4/29から始めるBal

Bal ver5.45 Manual

5.66と比べると古いデータですが、Web上にあるデータではこれが一番濃いかも。

L4D サービスパック

L4Dの無料拡張が出たので、グリグリ遊んで見ました。

・サバイバルモード
特定ステージの特定のエリアで、どこまで耐久できるかを計るモードです。
新マップのLast Stand(灯台)もあります。

特殊感染者のPOPは特別で、1画面にHunter5匹、Smoker2匹・・等々。しまいにゃ、Tank2匹に追われることも・・・。
POPした特殊感染者は倒されるまで消えないので、倒さない限り溜まるのです。

ゾンビのラッシュを固まってやり過ごしながら移動して感染者を倒しつつ転戦する、というのがいいのかなあ。
どちらにせよ全世界のM大歓喜。

・デストール&デッドエア対戦
非公式な上記2MAP-MODは遊んでいたのですが、ついに出ました公式です。
アイテム量、マップ、等々が大きく変化し、大変遊びやすくなったと思います。
特にも感染者サイドに優しくなっていて、いい出来です。

お腹の具合

んー。お薬飲んでも便秘気味になってるんですが・・。
本気で大丈夫か。

うえー

朝粘液出たと思ってましたら、寝る前に便意でトイレに駆け込んだと思ったら、出ましたよ。

粘液大盛(‘A`)

やっぱ、これストレスに応じて出てるのかねえ・・・。
うーむ

春の雨

例によって気圧病でグダグダに調子悪いです。
ダルい痛い。

今週来週と結構忙しいだけに、あんま休みたくないんだけど・・・薬飲んで湿布してこれは不味いなあ。
明日午後くらいには気圧は慣れそうなんだけど。

とりあえずお灸。

超音波検査

なんだかやらなくても良かったんじゃね? という内容でげんなり。

「脂肪肝です」とか言われてもわかってるっちゅーねん。

結局は、カメラ入れる予定は変わらず・・・。
まあ、この際だから見てもらって楽になろう。

X-DAY

4/29配信開始らしい。

オラタン初心者へ

http://guild.dai-mine3.net/

だいぶ古いゲームなので、テキスト関係はほぼ全滅しているので、サイト巡りか自称古参者への質問くらいしかない・・。とお嘆きのあなたに朗報です。

我々芸人ギルドでは、過去に同人誌で発表した作品郡をデータとして販売しております。
基本的にバル攻略が多いですが、他機体についても網羅しており読み応えは十分です。

興味があれば、古参者でもロートルでも、これから始める人にでも、是非。

疲れた

睡眠時間4Hくらいの花見。

まあ、親孝行だと思えば・・・。

結局、部屋整理はできず。南無い。眠い。

Olderposts Newerposts

Copyright © 2025 #PanDagruel

Theme by Anders NorenUp ↑