#PanDagruel

Date: 2009 年 8 月 31 日

自動車事故

自分が対象者になるというのが初めてなので覚書的に書いておく。

・場所時刻
I県K市本通り3丁目
信号のある交差点
8/29 10:30頃

・状況
私:
北から進入。
不注意ではあったが、黄色と赤の狭間くらいのちょっとアレな段階で交差点に入ったと思われる(はっきりとした記憶はない)のは正直反省。

相手:
60-70台の爺さん、と婆さん
東より青信号で進入左折。

・被害状況
私:左後車輪上辺りに凹みと擦過傷。
相手:右前バンパー部分とライトカバー

私 相手
□□□ □□■
□□□ □□□
□□□ □□□
■□□ □□□

・警察の見解
一方的な過失ではなく、お互いに大小はあるが過失が認められる。
怪我もなく物損。

・お互いの見解
私:
一方的な過失はない、とは言え状況は私が悪い。反省&謝りまくり。
いい悪い含めて保険会社と警察には申告済み。自分の不注意が原因ではある、と。

相手:
同乗者の婆さんが、ちょっと常識がない方で893風味。
警察から一方的ではないので保険会社同士での話し合いに同意した後に電話で
「青信号で入ったから、こっちは一切悪くない。10割そっち悪いんだから費用10割そっち持ちだろ! な? な? な!」
・・・回答はせず、保険会社同士の話し合いに任せる、と回答。

金に関する当事者同士の話し合いとしては
事故直後:お互い保険に入ってる事を確認し、修理見積りの後にお互い保険会社に相談、ということで一旦別れた。
警察署:お互い保険会社同士の示談交渉で同意。
修理見積・保険連絡:法的な見解を無視した一方的な直接要求有←イマココ

交渉者にテーブルが移った後に、当事者が一方的な要求伝えてくるというのはネゴシエーションの失敗フラグじゃね?
まあ、一方的な要求で大変怖かった、と保険会社には連絡した。

最初はこっちの方が悪い割合多いから多少は我慢しようと思ったが、警察見解後にこういう対応して来られるとねえ・・・。
まあ、申し訳ない気持ちも消えます。

で、午後続報

東京海上の担当者から電話有り。
要旨は
・事故当時の状況確認
地図上の道路の狭さとか視界状況とか信号とか。
・修理を進めて欲しい
進行してもいいということで状況変化あれば連絡。
・過失割合についての説明
大体8:2だそうです。まあまあマシかな。

相手側の保険屋から変な要求が来たというので担当者の方が困惑していました。

俺の車:俺の自損扱い
相手の車:俺の対物保険使用

俺も何言われたのかわけわからんかったが、後から冷静になると
「保険使って保険料UPさせたくねーから、てめーの車はてめーで直せ。だが、俺の車はてめーが直せ」

・・・えー。
個人的に保険というのは使ってなんぼだと思うのですが。使って毎月の経済リスク上昇を考える人には向いていないモンじゃないですか?

とりあえず、東京海上の担当者には
「こっち自損で直してもいいけど、相手側も自損でいいよね? それならおkwww」
と連絡。

自損事故:相手がいない状態で自分に過失がある事故
対物事故:車両同士の事故で傷害等が無い

こっち、自損扱いで直したら、事故の相手がいないので対物保険で相手の車直せないですねー。
自分が正しい! 自分正義! 自分法律持ってる人と交渉は無理だな。

個人的に、示談成立せずに2年時効迎えそうです。
それもそれで越したことなし。

NS01

機種変更しました。周囲は3Gラッシュが続いていますが、そういうこともなく。
変更したのは最新モデルでもなく特別な機能もない普通の携帯。

京セラが中身を作ったNS01。
2009年モデル中最速のレスポンスと使い勝手を持つ奴です。

使用していたW53Sが、今まで色々問題ありながらも使えていましたが、この度、電源状態もバグってきたのでサクッと変更。

AUショップに行った所、量販店探して見て・・・と言われ市内を2件回りKsで「取り寄せで明日になりますが・・・?」と言われたので即決。

色は勿論白で。
いやー、茶も良かったんだけどW53Sの際に黒ボディで夜間車の中で難儀したもので・・。

・ふぁーすといんぷれっしょん
1:挙動
すげーサクサクです。
W53SがDuronならNS01はPhenomってくらいサクサクです。
新し目のモデルで性能差もあることを考えてもサクサク。如何に共通規格のKCP+がUNKかというか。

・外観
柔らかめのタオルの質感というかは所有心を満足させます(意味不明
あと、W53Sに比べ一回り小さく・・・その分ちょっと重量が。
ベルトを装着すると雰囲気も変わります。使用方法については未知数ですが、ポケット等に入れた時滑り落ち防止になってるような。

とりあえずシンプルコース申し込んだので1年くらいは使う予定・・・。

低周波治療器

エレキバンと同時期に密林より購入。Omron製で10Kが49%オフ。安いのだと3Kくらいでしたが、携帯機種の最高ランクをチョイス。
なんでか、つーと、整体とか行って電気掛けてもらえば楽にはなるんですが、いちいち行って500円よりは毎日手軽にできればいいかな、と思った次第。
それに、ぶっちゃけ俺の場合は患部が腕間接だけなので。

土日延々やってましたが、結論から言うと買って良かった。
全身隈なく通すわけではないので整体でやってもらうのに比べ、全体的には劣りますが本見たりネット閲覧しながら気分良くなったり、風呂上りに即実行とか、温泉湯上りに休憩室でgdgdすると天上の気分です。

あと、良くあるEMSはコレのベルト版なので腹に使えばEMSの代替にならんかね?

ピップ

最近、よく肩が凝る事が多く、いい整体が近所にないため先週ドラッグストアにて
「お試し版 ピップエレキバン*6」購入。

で、金土日と着けてましたが・・・コレいいわ。
同じくピップマグネループというネックレス状の物も効果あると思いましたが、効き目と効果が段違いです。
肌に貼り付けるシールは安く売ってるので延々持ちそうだ・・・。

俺も半信半疑だったけど、本当にいい物です。

Copyright © 2025 #PanDagruel

Theme by Anders NorenUp ↑