#PanDagruel

Date: 2009 年 11 月 30 日

ツインスティック初実戦

ツインスティック到着後の記録。全部プレマ。

1:ライデン
非常に丁寧な動きのライデン。電磁ボムの使い方が上手かった。久々のツインスティックで連携が途中で切れ切れに・・・。2-1で敗北。

2:アファC
なんだか、一貫性の無い動きのC。この辺りから戻りデルタ及び影縫いの練習。
デルタがBHに化けまくりで泣きたい。2-1勝利。

3:エンジェ
かなり上級者だと思われる。鬼マイン+αのマイン撒き連携を悉く回避されダメージ負けした。
途中、相手二段J中に空中設置したデルタからの高高度のマイン地獄により封殺。2-0で勝利。

4:エンジェ
初心者? 地上回避の練習? いずれにしろ2-0勝利。

5:テムジン
前ビとサーフィン主体。ボムを撃ったのを見かけなかった。
一度事故った以外は問題無し。2-1勝利。

6:グリス
Floatingで縦の遠距離戦を挑んで来たので、これ幸いとデルタの練習。
右腕設置がほとんど右足設置になるのは、レバーの耐久度が不安になる・・・。2-1敗北。

この辺で、腕にガタが来た&マッチングしなくなったので終了。

ツインスティックがやってきた!

・外見及び重量
外見はかなりいいです。値段相応の外面。
で、鉛でも入ってるかのような重量。その割に後述しますがレバーが軽い。

・レバー
悪くないです。本体重量に比べやたら軽くて柔らかめ。
”ゲーセンで一ヶ月使い込んだレバー”のような印象です。
ちょっと耐久性に不安。
個体差あるのかどうかはわかりませんが、俺のは右が特に怖い。

・ボタン入力
悪くないです。専用ドライバ?のおかげで快適。

・総評
値段相応とは思えないが、2台欲しい。

Copyright © 2025 #PanDagruel

Theme by Anders NorenUp ↑