いやー、結局、Ryzen最難関トラブルである『メモリ周り』で悪戦苦闘するとは。あと、俺の初歩ミスもあり。
時系列的に言うと

全組み込み。H60設置カンタンサイコー!

電源ON

マザボのLEDは点くが電源も動かず

電源通電確認

一度組み直して見る

わからんちんちん

ヒゲのQ氏に電話

トライ&エラー繰り返すべしべし、と助言有り

元気が出る

リトライ

CPU8ピンに6+2PINのPCIe補助電源挿してた()

電源入る!

20-30secくらいで再起動を繰り返す

不貞寝モードへ

1時間放電させたおかげ?でBIOSまで行く

Windows10インストール完了! 勝った大勝利!

システムからはメモリ8GBしか認識されてない(16GB挿してる)んだが、吉田?

BIOSでも8GBじゃねーか!

放電試行してもアカンというか、今度は最初の8GBも認識しない・・・

終わりや。返品や(絶望)

・・・せや、クロック低くなるけど優先A2B2以外にも刺そう

認識した勝った!

2166認識だけどシバくか(定格3000)

2667でシバけた!

そして伝説へ

ドライバ&ソフトインストール地獄
最終的に、8時~2時の18時間作業。久々に自作らしいトラブルがあった組立でした。

もう、おっさんにはトラブル込の自作は辛い。眠い。中腰、膝立ちでずっと作業してたので、ひたすら筋肉痛。

 

PIN挿し間違いはともかく、マザボの優先スロットが認識しない、つーのは初期不良なのか、どうなのか。可能性としては「メモリがDual Chだから」という可能性もある。現状のRyzenはSigle Ch推奨なので、いくらメーカーが動作確認済みとか言ってもわからねーのが現状か。

そう考えるとIntel自作はだいぶこなれていて、トラブルは少ない気はする。