#PanDagruel

Date: 2009 年 6 月 29 日

6/27-28

土曜朝起きるとどんより曇りで、まもなく音を立てて雨。腕も調子悪目だし遠出できないか、とorzしてたんですが、洗濯物を部屋干ししている間に上がったようなので意を決して出発。

経路的には北上から遠野に抜け、そのまま仙人トンネルを抜け釜石に。
ぶっちゃけ言うと分岐もない一本道です。

一応、2.5Hくらい掛かると思ってましたが実際は1.5H。そのうち1Hが北上~遠野脱出まで。遠野、凄い横に広いです。
西和賀が縦にやたら広いのに共通したものがあります。

10時出発、11時半着。

とりあえず、駅前のサンフィッシュ釜石の”まんぷく食堂”にて昼食。生ウニ丼。
大変美味しかったのは良かったのですが、行く度にウニの量が減ってるのはどうしたもんか。これなら他で食ったのがマシだった。
王様商売乙。

その後、市場で塩辛やら干物やらを購入。目当てのホヤ塩辛が数出てなかったので、新物を1瓶購入しただけに留め、スルメやらカレイの一夜干を買って買い物終わり。
生物も欲しかったんですが、この後1.5Hかけて帰り温泉にも入ると考えて断念。

その後海に行き、ボーッと30分程海風タイム。
カモメ見て癒されてきました。

温泉は遠野の踊鹿温泉。大変素晴らしい温泉でまた来ようと激しく誓いました・・・。
あまりに気持ち良過ぎて失神しそうに。
朝から来て帰りに羊食って帰るのもオツだな。

その後は道の駅でダンゴ食いーのgdgd帰りました。いい週末でした。

と、日曜日更にいい出来事が。

5月下旬に買っていた宝くじで13000円Gets!!!
まあ、購入費除キで+7000円か。それでも自己新。

とりあえず夏の出費対策に保存しときます。

新PCへの道

ということで、新PC組もうかと思います。
・・・去年から延々言い続けてましたが、まあ今年は本気。

・軽量化
・高速化
・省エネ化

の3本柱でいきます。

・軽量化
 今のPCはショップブランドPCですがケースがひたすら重くてやってられないので、ここは一念発起して高めのアルミケース・・・Abeeとか買ってみます。

・高速化
 まずCPU。動画エンコのために2コアより上のマルチコアを検討しています。あとHDDは、夏くらい発売するというサンディスクの「C25-G3」SSDに変更予定。高速、高耐性、安価を売りにしているらしいド本命。

・省エネ化
 ぶっちゃけ言うと昨年買ったHD4850。冬は良かったのですが、夏は地獄です・・・。明らかにPC周辺の気温がヤバイ。対応策を考えるか、性能落としてもいいので後継品に変える予定で。

まあ、ほぼ全換装だな。7-9月くらいを目処に考えたいと思っています。
そして2軍落ちしたPC(HDD除く)の引き取り手も募集・・・しようか?

Copyright © 2025 #PanDagruel

Theme by Anders NorenUp ↑